2007年07月13日

『BSアニメ夜話・オトナ帝国』本発売!

いやー、今日発売していたのを観つけたので買ってしまいました。
『キネ旬ムック BSアニメ夜話Vol.5
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』¥1,500



アニメ夜話ってこの間の『時をかける少女』を観たのが始めてで
この放送も観たことなんですが..まずは立ち読みで...

泣いちゃったよ!俺。ど〜すんのよ!俺。
両目から交互にポツリ。ポツリと。

もちろん、即効でレジへ行って買ったけどさぁ..w

...しょうがない、WOWOW放送エアチェックしてある
秘蔵のD-VHSでまた観るか!感動のシーンを。
posted by たじまんず at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

パンフを買う。

自宅には、パンフ保管戸棚があって、あいうえお順でなくて
配給会社順に並べてあるんだけど、99年前後から映画館で
観れなくなった関係で(浦和レッズの激動の時期と重なる...)
浦和シネマも閉館したし、簡単に劇場で観れなくても
パンフだけを買いあさるという行為が疎遠になって、
パンフの買い漏れが出てきていた今日この頃...

少し前は、わざわざ館名入りのパンフが欲しいがために
暇さえあれば、パンフだけ買いに有楽町に出かけたりも
していたのにね。

さて、さて、『パニックルーム』を観た後に戸棚で確認したら
やはりパンフが無い!しょうがないので神保町へパンフを
買いに行きました。

1店目で無事に見つけ¥700で購入し、隣の店へ行くと\420で
しかも雨天のため10%割引で¥378でガックシ。どっちも
状態が良く新品同様でしたので、結局これも購入しました。

家に帰って開けてみたら、¥700のはチラシが4枚挟まっていて
(劇場側がはさめていたのね。)ちょっと得した気分になりました。


でも..一番の収穫は...
『時をかける少女』の2つ折チラシと
『宇宙戦艦ヤマト2』のNTV告知チラシだな。
posted by たじまんず at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年07月11日

溜まっていたD-VHSの映画を観る。

NTVでHD放送していた『パニックルーム』をやっと全編観たよ。
劇場で観たかったな。
やっぱりデビッド・フィンチャーの作品は良いよね。

え?『エイリアン3』..
あれは脚本が6転7転して混乱していたし...w
posted by たじまんず at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年07月08日

『ダイ・ハード4.0』は良いぞ!

うーん、びっくりですね。『ダイ・ハード4.0』
2や3よりダイハードしてる...
トンデモ映像。死ぬって普通!って描写が続きますが、
関心しているのはそんなところではなく
話の展開。どうやって開いた風呂敷を畳むのかな?と
思っていたら..やられましたよw
まぁ、最後追いついてしまうのはご都合主義でしょうがね。

しかし、今!映画観るならこれがお勧めっす。
posted by たじまんず at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年07月07日

パイレーツ・オブ・カビリアン3の無駄

ブラッカイマーの作品は無駄にだらだら長いのが多いのだが
このシリーズ、同じ監督で作れているので、どれも無駄に長い。
せいぜい1時間45分ぐらいに収めればテンポ良いはずなのに...
最後まで見たら、2時間40分を超えていたんですね。

それでも1作目はラストに向けていちおう筋道があったんだけど
2作目はもう、何がなんだか...
3作目は輪をかけてグダグダになってしまって...
それでも、大ラスを観たら..「日本では当たるかも..」って
思っちゃった。日本受けするエンディングですよね。

逆に言うと、このエンディングを決めてから、
「いける!」と思って、逆算で話をつくって
2作目と3作目をこしらえたのかもね。

まぁ、そんなことを七夕に考えてしまったわけです。

すでに、D-VHSで1作目は持っていたんですが
BDキャンペーンで1作目のBDソフトを入手したので
2作目はエアチェックしてどうしようかな?と
思っていたのですが、3作目を見てソフトの購入は
止めにしました。高画質といってもねぇ...
posted by たじまんず at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年06月23日

早くもTV初登場!時かけ。

いやはや、びっくりしました。
cx系でいきなりTV初登場です。
時をかける少女

ハイビジョン放送かどうかわかりませんが
7月21日土21時〜23時10分まで。

活目して待て!
posted by たじまんず at 14:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画

小さき勇者たち〜GAMERA〜、TV放送!

小さき勇者たち〜GAMERA〜が地上波初放送ですね。
tx系列で7月3日火の19時〜20時54分迄。
もちろん、ハイビジョン放送です。

ですがこの枠での怪獣映画の画質はシネスコから
へんてこヴィスタサイズへのトリミングを含め
あまりよくはありません。

放送後はCSでのハイビジョン放送版と比較しますが
あまり期待しないほうが良いでしょう。
posted by たじまんず at 13:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画

2007年06月12日

『デッドマンズ・チェスト』を観る。

WOWOWで『パイレーツ・オブ・カリビアン
デッドマンズ・チェスト』を観た。
1作目もWOWOWで観たけど、感想としては
「面白いことは面白いけど、無駄に時間が長いな〜」でした。

今度のは、
「やはり今度も無駄に時間が長いけど、面白さが半減したな〜」でしたね。
J・デップがもっと淡々飄々と活躍してくれないと...w

連続撮影でうまくいった例ってあまり聞きませんねぇ。
はやり次があるってことで、作劇の配分がうまくいかないから
でしょうか?マトリックス2,3もそうでしたよね。

BTTF2,3はうまくいった例でしょうけど、
2のラストがもう少しきちんと「解決」していれば
また違った印象になったでしょうけどね。

で、D-VHSにて『呪われた海賊たち』は字幕・吹き替えとも
持っているのですが、BDレコーダー購入キャンペーンで
BD-ROMが貰えるので、
録画してあった『デッドマンズ・チェスト』の字幕・吹き替えを
BD-REに保存するか?2枚のBD-REの値段を考えると
BD-ROMを買ったほうが安いので、買う価値があるのか?
知りたくて観たのですが...
正直、微妙ーですね。

『ワールド・エンド』を観てからBD-ROM購入は考えようかな?
posted by たじまんず at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

『エイリアンvsプレデター』を買う。

秋葉原でBD-ROM『エイリアンvsプレデター』を買いました。
某ソフト店では期間限定で、BD-ROMの
¥1,000円引きキャンペーンをやっているので、
せっかくBDレコ買った手前、何か1枚は欲しいな。と
思ってたので、いろいろ考えてコレに決めました。

¥1,000円引きだとワーナの旧作だと
¥2,980円で買えますぞ!欲しいのないけど..
(リーサルウェポン3が出たら考える..)

しかし、¥1,000円も引けるなんて..
原価はいったい何円なんだよ!って
突っ込みたくなりますなぁ。

で、『AVP』の内容は
これから観るので画質、音質チェックは週末にでも..

これからは出来れば、エイリアン2が欲しいな...
BS-hiを録画した、D-VHS版は持っているけどさ。
posted by たじまんず at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年06月10日

『日本映画専門Ch』の8月のHD放送。

監督 溝口健二の世界で、7・8月2ヶ月連続HD放送で
「山椒大夫」、「噂の女」、「近松物語」、「楊貴妃」
あと、「ビルマの竪琴(’85)」「水霊 ミズチ」が放送されます。

『小さき勇者たち〜GAMERA〜』ムーヴ失敗も重なって
録画するものが7,8月にないので、
一度解約ですね!
posted by たじまんず at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年06月09日

すげぇ画質だ!

久々のBS-hiの再放送『2001年宇宙の旅』
今回は高画質でした。

でも、BD-RE 一層
にギリギリ入らない!

しょうがいので、
アニクリ15の『ナミダの向こう…』
一緒に保存しようっと!
posted by たじまんず at 02:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年05月12日

『合体劇場版』に稲妻キーっクぅぅ!

忙しくて観ていなかった、
『トップをねらえ!』合体劇場版を鑑賞しました。
無印のほうは、LDも持っていたし、
昔の劇場公開時も劇場で観ました。
パート2のほうは30分全6巻シリーズなのですが
レンタルで借りるとレンタル代の効率が悪いのでw
借りていませんでした。あまり評判もよろしくなかったし。

でも、最終巻付近はよい出来だと聞いていたので
劇場版で済ませようとした次第です。

無印のほうはキチンとダイジェストになっていたのですが..
パート2のほうは、肝心要の中盤のストーリーが
ごっそり抜け落ちているので初見の私には
基本設定が見えてこなくてチンぷんカンプンでした。

中盤からラストに判明する、『大どんでんがえし(星一徹)』や
怒涛&驚愕のラストには唸りましたし、
パート2単独ではなく、無印との合体劇場版にしないと
劇場版として成立しない事がわかりましたが..

はやり、ガイナックスの作る最近のアニメ..
これもエヴァ臭がプンプンしていて、ところどころ
『気持ち悪い(アスカ)』です。ガックシ。

でも、今度のビデオレンタルが
安い日に全巻借りてこようと
思っていたりしますので、
まんまと手に平で踊らされていますかね?

しょうがないので『苺ましまろOVA1〜3』を
借りてきたのは内緒だよ。
posted by たじまんず at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

『細田デジモン絵コンテ集』発売!

ニュータイプ6月号を買って読んでいたら、
細田監督のコメント欄に『デジモン絵コンテ集』が
発売される。と書いてあって、アニメスタイルを調べました。


明日、トークショーもあるようなのですが、
近くの本屋を探しても、まだ入荷していませんでした。

いろいろ歩いて探すのもシンドイので
アマゾンで購入しました。
届くのが18日前後なのですが楽しみです!
posted by たじまんず at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年05月05日

差別化しすぎ!

さて、『時かけ』ブルレイなら買ったんでしょうが、
出ていない以上はレンタルで我慢ということで
初日の1日前、フライングで借りてきましたよ。

でも驚きました。ドルビーは5.1Chじゃないし、
コメンタリーも入っていないし...

よくよくパッケージを観るとレンタル用は
音声も音声特典もオミットされているようです。

なんじゃこりゃぁぁぁ!

消費者を馬鹿にしてんのか?
確か、同じ角川の『ガメラ〜小さき勇者たち』は
音声スペックは同じだったはず。

思いっきり、なめられていますな。
posted by たじまんず at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年03月27日

『SW新旧6作』のHD5.1ch一挙放送!

5/25(金)SW旧3部作一挙放送 23:40〜6:20
5/26(土)SW新3部作一挙放送 10:00〜15:14

さて、そろそろブルレイでも買うかなw
posted by たじまんず at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年03月03日

SW公開30周年、一挙HD放送!

いやー。昨年はルーカス・フィルムが
無印、帝国の逆襲、ジェダイの復讐の
HDマスターを貸してくれなかったから
片手落ちだった、WOWOWのSW一挙放送

5月にとうとう全作HD放送解禁っすよ、
解禁。

この調子で怪獣映画も頼みますよ。WOWOWさん。
posted by たじまんず at 00:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画

2007年02月23日

映画版 秘密結社 鷹の爪が楽しみ!

「ファイテンション☆デパート」の中で放送している


が制作している、
『電脳戦士土管くん』にはまっているのですが、



今さらながら、作品中でCMしている
『秘密結社 鷹の爪』を知り
レンタルDVDを借りてきて大笑いしています。


深夜の映画紹介コーナーで3/17(土)に
劇場版が公開されることを知り
ものすごく楽しみにしています。

『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜』

当初は2館だけでひっそりと公開するようだったのですが
拡大ロードショーも決まり、40分ほどの遠出で観られるように
なっているので、よかったです。

『た〜か〜の〜つ〜め〜』
posted by たじまんず at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年02月02日

『赤い〜赤い、赤い千尋は糞画質♪』

本日、NTV系列で、
「金曜ロードショー」20周年特別企画の
第三弾として、「千と千尋の神隠し」が放送されました。

しかし、忘れたころのDVD赤問題を思い出させるには
十分な赤い、赤い画像。我が家のHD環境で見ても
真っ赤かです。



この間放送した『平成狸合戦ぽんぽこ』から
やっと地デジ放送では、超額縁放送ではない
放送(ただしアップコン)になったのですが
さすがにコレは保存できませんね。

DVDと同じ赤画質で放送して
日本国内版だけ
糞画質を慣れ流すぐらいなら
これは「社会悪」とまで考えてしますな。
子供の目に悪すぎですわ。
自分の非を認めないのなら、
ジブリの会社潰したほうがよくないかい?

日本テレビも、
こんなものを放送してもいいのか?
ちゃんと考えろよな!
posted by たじまんず at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2007年01月11日

『時をかける少女』DVD、4/20発売!

今か、今かと待っていた公式情報。
いよいよ4/20発売決定です。
BD発売までレンタルでつなごうと
画策していますが、とにもかくにも
うれしいです。

しかし、BD発売前にWOWOWとかで
HD放送するかもね。w

と、2007年シーズン・イン前に
もう一回ぐらい、
どこかで上映したら観にいくかもね♪
posted by たじまんず at 23:23| Comment(0) | TrackBack(1) | 映画

2006年12月21日

待ってられないチラシがある。

『時かけ』症候群になって、はや20日と少し
以前、書いたように
パンフ、ムック本、CD、絵コンテ集を
事前に買って持っているのに
公開劇場が当初、東京テアトル系
ヘラルド系シネコンしか
上映していなかったため、
チラシ』を入手できていませんでした。
今でこそ収集はしていませんが、
1984-1999までは邦画洋画のチラシと
前売り券をたくさん集めていましたよ。

柏のMOVIXでも当然入手できなかったので
一昔前なら、西大井の大井スタンプ
入手したもんなのですが、
しょうがないので、神保町へ行って
買おうと画策していた時に
ピン!と、ひらめきました。
『そうだ!12/23〜凱旋公開する
恵比寿ガーデンシネマは入り口にチラシが
置いてあるけど、今あるんじゃないか?』

すぐに恵比寿へ行ったら..
ありました〜。ラッキー!

あとは、クリスマス期間先着200名に
プレゼントのポストカードが欲しいな。
posted by たじまんず at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画