2010年03月03日

語る会2010に行ってきた。

印象に残ったこと。

1)フィンケ監督が冒頭にACLに行けなくなった京都戦の低落さを怒髪点で怒っていたけど、そんなに机を叩く勢いで熱く語るほどACLへ行きたかったなんてことは初めて聞いた気がするけど...?サポやスタッフに向けたポーズのような気がするのは私だけ?

2)今年の1月から公式HPやメディア等で語られている社長&GMとフィンケ監督の今季の目標の発言のズレをずぅっと感じていたんだけど今日、決定的にズレの再確認が出来たよ。ACL出場権利を獲得するという目標は一致しているけど、やっぱりフィンケ監督の口からは最後までJリーグのタイトル獲得を目標にする。とは聞かれなかった。残念!

あ、自分は反フィンケ派ではないので念のため。

ただし、最終節だけでなく昨年の終盤の浦和は好調でも不調でも元気な60分〜70分ぐらいはボールが回るいいサッカーをするけどそれを過ぎたら脚が止まってしまってその時間前に得点していないと負けると思うわかりやすいサッカーだった。と思っています。で最終節はその典型的な試合だったかな?と。たぶん相手スカウティングも70分過ぎまで点を入れさせなければ勝機がUPすると考えられていたと思うんだよね。だから、鹿島に幸運が少しあって勝てたなんて思わないわけで...あれは必然の負け!

ま、今になってACL出たかった!という本音を言うフィンケ監督なんだから、今日の発言の意図も今年末か来年頭ぐらいになって本音で語ってくれるかもねーw
posted by たじまんず at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 浦和レッズ/Jリーグ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35895243
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック