2008年11月27日

日専HD、昭和ゴジラ『ハイビジョンで観て感動したシーンは?』

日専HDで、トラックバックキャンペーン第二弾として、平成&ミレニアムゴジラ放送直前に、昭和ゴジラをおさらいして『ハイビジョンで観て感動したシーンは?』を募集していました。さっそく参加させて頂きます。

が、結論は下のほうでも書いている通り..ビデオソフトが1本5万円の時代から、ソフトのケラレ(オーバースキャンで端の画像が見えなくなる事)が異常に気になって、TVはモニターのプロフィール二代目の27型(同時、民生用で唯一オーバースキャンしていないTVだったw)を購入していたぐらいだったので、今回の昭和ゴジラの何が感動したかっていうと、『ゴジラ対メカゴジラ』のアンダースキャンでのシネスコ左右の黒味に超感動しました。今回の放送関連の本に中野監督が『ゴジラ対メカゴジラ』のタイトルは左右いっぱいに広がっているので下手なテレシネだとタイトルが全部入らないってコメントしていましたので、この対処だと思いますがその心配りがうれしかったですねー。あと、やはり劇中2度対戦するゴジラとメカゴジラのバトルが高画質の光線合戦になってHDになって迫力が倍増しました。メカゴジラの体表の質感や色も復活フェスティバル・ゴジラ1983でのニュープリント上映さながらに綺麗だったです。いけないことですが、当時劇場で一眼レフで撮影したのを思い出しましたw
posted by たじまんず at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴジラ/特撮
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23478316
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック