tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・1
1995/8/12 Jリーグニコスシリーズ第1節 横浜Fx浦和 0-6 (長崎県立)
いわけんが好きだったので記念です。監督業、頑張ってください。
#浦和レッズ
#柏レイソル
#大宮アルデージャ
#横浜フリューゲルス
#岩瀬… at 05/17 21:25
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・2
2006年2月25日 国立競技場 G大阪 1 - 3 浦和
ヴィッセル神戸、ゼロックス杯おめでとうございます!
浦和レッズも過去、天皇杯優勝で出場したことがありました。
公式戦で小野伸二の帰還、ワシントンの浦和デビューの日でも… at 05/17 21:24
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・3
1994年9月3日 三ツ沢球技場 横浜F 0 - 1 浦和 14,083人
前回の2007年最終節のJ1対戦時には使用しなかった三ツ沢での横浜FC戦。浦和がJ1復帰後に三ツ沢での試合は初でチケ争奪戦必至!
・三ツ沢で横浜Fに初… at 05/17 21:24
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・4
2007年10月24日(水) 19:30〜 埼玉 ACL8準決勝・第2戦
浦和 2 - 2 城南 (PK 5 - 3)
PK戦は凄かったですね。オジェックの入れ知恵があったとは!?
#浦和レッズ
#urawareds
#AC… at 05/17 21:24
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・5(1/2 前半)
2007年5月7日(日)15:05〜埼玉 浦和 4 - 0 鹿島 56,982人
大岩、岩政、内田がワシントンに翻弄され、内田が退場。興梠が坪井に抑えられたトラウマに、鹿島がノーチャンスの試合。GWなら5万7千… at 05/17 21:21
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・5(2/2 後半)
2007年5月7日(日)15:05〜埼玉 浦和 4 - 0 鹿島 56,982人
小野の後半とワシントンの前半ゴールは美しいですねぇ。数々の名だたるDFをあざ笑うようにゴールを重ねるワシントンは凄いね。
#浦和… at 05/17 21:20
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: @shun_2012 浦和レッズの思い出・6
2000年5月22日(月)19:04〜大宮 大宮 0 - 6 浦和 7,147人
平日だったっけ?ハイタワーのクビツァと裏抜けの大柴の2TOP。福田のPK失敗は忘れてた テへw
#浦和レッズ
#uraw… at 05/17 21:20
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: 浦和レッズの思い出・7
1998年5月30日(土)18:33〜駒場 浦和 6 - 0 B仙台 13,972人
放送:TVS/DIRECTV
ベガルタで無いブランメルの仙台との貴重なナビスコの試合
#浦和レッズ
#urawareds
#大柴健二
#福… at 05/17 21:20
tajimans / たじまんず
RT @tajimans: @reds9756 浦和レッズの思い出・8
2017年9月13日(水)19:30〜埼玉 浦和 4 - 1 川崎F 26,785人
『逆転の浦和』を目撃出来た「うらわもの」は幸せもんである。
#浦和レッズ
#urawareds
#中村憲剛 https… at 05/17 21:20
tajimans / たじまんず
RT @nmakapa: 1945年5月17日
木曜日
75年前の今日。
「第二回電休日」で全ての撮影が休みになっています。
電休日とは、戦争末期に電力不足で電気が来ない日あったとのことで、作業が全く出来ないため休みになっていたそうです。
#あの日の東宝撮影所 https:… at 05/17 13:52
tajimans / たじまんず
RT @m_torisan: 自分のミリタリー、戦記特撮系の師匠から鈍器が届いた。550ページ超がすべて『ハワイ マレー沖海戦』に関するテキスト。全部文字。どこかの個人誌とかショボいショボい。ここまで行ってこそホンモノのキ( https://t.co/8rjsAZ7DNq at 05/17 13:52
tajimans / たじまんず
RT @SF_SatoshiFujii: これからの倒産急増は必至.
レナウン倒産等も「10%消費増税」がなければ、そして「迅速な大規模補償」や「早期の中国人観光客の入国禁止」があれば回避できていたかもしれません.
これからの倒産/失業そして自殺増を防ぐ為にも迅速な #消費税… at 05/17 13:48
tajimans / たじまんず
RT @386miyamura: #全エヴァ 投票、ありがとうございました〜❣️
今日ずっとYouTubeの動画編集してて16日って忘れてた
今回の1位は
惣流ちゃん好きも式波ちゃん好きも投票してくれた、2人分合算されての1位だと思っております
本当にアスカを愛してく… at 05/17 05:27
tajimans / たじまんず
RT @NakaTaka189: @kendskenzc @380volta 正解はこちら! https://t.co/Q7OOaQeHA3 at 05/17 05:26
tajimans / たじまんず
RT @NakaTaka189: @kendskenzc @380volta これもどうぞ https://t.co/GQWz8HikFZ at 05/17 05:26
tajimans / たじまんず
RT @nhk_animeworld: ☆あす放送☆
映画「若おかみは小学生!」
[Eテレ]16(土) 午後3:25
こどももおとなも、みんなでみよう!!!
https://t.co/LqxLQLNcDi https://t.co/62tJlBDMm6 at 05/17 05:18
tajimans / たじまんず
RT @biruberu: テレビ版 笑えば良いと思うよ と、新旧劇場版笑えば良いとおもうよ
#全エヴァ https://t.co/0ErqUGqhwO at 05/17 05:12
tajimans / たじまんず
@mgs3pwv124 トビ・フーパー監督のポスターガイストの鏡に向った顔が剥けて行くのはどーでしょうか?スピルバーグがセットで嬉々として両腕として出演し剥いたそうですが。 https://t.co/Rri17ZHwCr at 05/17 01:25
tajimans / たじまんず
RT @jleaguebirthday: ≪ 5/17 ≫
浦和レッズ所属
DF 27 橋岡大樹選手
21歳の誕生日です!
おめでとうございます
#浦和レッズ #urawareds #橋岡大樹 https://t.co/44ykaqSLXn at 05/17 01:19
tajimans / たじまんず
RT @micktk: CD制作の現場的部分で少々面倒なのが、何らかのコンピレーション企画で収録したい他社音源が専属作家の曲の場合。音源の借受が難しかった(権利元会社の法務担当の裁量で異なる。融通利かせてくれる人もいた)。音源の解放料と別に専属解放に対する料金が加わることもあり… at 05/17 01:16
tajimans / たじまんず
RT @micktk: 『エール』を通して音楽業界事情を知らない人にも、レコード会社の専属作家というものが知られることになるのかな。古関裕而が日本コロムビアの専属作家という以外に、他の会社では、「いつでも夢を」の作曲家、吉田正はビクター、「男はつらいよ」の作詞家、星野哲郎はクラ… at 05/17 01:16
tajimans / たじまんず
RT @m_torisan: しかもピーナッツの歌曲が何曲もあるのでキングにも払わなければいけなかったらしいです。そのためこの盤だけ2〜3曲で1トラックにして総トラック数も減らしています。「そうしてでも出したかった!」とSLCの社長さんがおっしゃっていました。 at 05/17 01:15
tajimans / たじまんず
RT @micktk: 90年代中盤、自分がバップのCD制作でマスタリングに行くと、偶然同日に隣のスタジオでSLCのマスタリングをやっていることが何度かあって、SLC社長の和田さん、東宝Mの方と立ち話をしてた。その時に『モスラ』だけ高いんですねと言いながら伺ったと思う。コロムビ… at 05/17 01:14
tajimans / たじまんず
RT @micktk: ここまで書いていて思い出した…90年代にあったサントラ専門メーカー「SLC」が発売した東宝特撮のCDシリーズが各2500円のところ、『モスラ』だけ3000円。発売当時にSLC社長か東宝Mの方から聞いた話で、古関裕而の専属解放料がかかる分、価格を高くしたの… at 05/17 01:14
tajimans / たじまんず
RT @nmakapa: 1945年5月16日
水曜日
75年前の今日。
「豪傑讀本」のタイトルが「黒沢班」になっています。
#あの日の東宝撮影所 https://t.co/hb6kBTL9KY at 05/17 01:13