tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: ドハティ「自宅隔離中も、自分のアカウントから写真やビデオを投稿し続けるよ。新しく作ったインスタもチェックしてね」
https://t.co/mg0w5BCgoJ at 04/26 20:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(144分)
ドハティ「では、もう帰らなきゃ」
https://t.co/9Nio8SCRsa at 04/26 20:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(141分)
ドハティ「そしてE-Squaredの皆さんにも大きな感謝の咆哮を。タイタンたちの声や特徴的な咆哮、鳴き声、叫びを名作曲家と同じように作ってくれたのは、ここの巨匠たちです」
https://t.co/gv2KyG4… at 04/26 20:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(139分)
ドハティ「皆さんのおかげで人生をかけた夢を実現でき、僕は人間に対する信頼を取り戻すことができました。また皆さんに会いたいです」
https://t.co/vTGE0aiFm1 at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(139分)
ドハティ「そして共同脚本のザック・シールズ、プロデューサーのA・ガルシア、M・ペアレント、B・ウォルドマン、J・グロード、B・ロジャース、トーマス・タル、J・ジャシュニ、東宝の皆さん、そして世界中の数多くの素晴ら… at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(134分)
ドハティ「いやーやったぜ、怒涛のジェットコースターだったね。同時再生祭に参加してくれた皆さんありがとう。そしてさすがに公式アカウントで(そんなに)バカな発言はしないだろうと僕を信頼してくれたレジェンダリーとワーナ… at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(131分)
ドハティ「ふーむ、再生能力がある巨大怪獣の頭部ねえ…可能性は無限…」
https://t.co/pq2vRJQ1CF at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(130分)
ドハティ「えっまだシーンがあるの??」
https://t.co/M5urjPtBWQ at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(129分)
ドハティ「VFXアーティストは映画の陰のヒーローだ。サードアウト、MPC、DNEG、メソッドスタジオ、ロデオFX、オリンVFXの皆さんが流した血と汗と涙に感謝を。素晴らしい仕事だ」
https://t.co/8A… at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(127分)
ファン「最後のマディソンの表情は映画を観た後の観客と同じだね(最高)。でも後ろのマークは”俺たち何てことを…”と不安そうにも見える」
ドハティ「マディソンが正しい。世界に怪獣を解き放てるボタンがあったら押すでしょ… at 04/26 20:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(125分)
ドハティがRT
ファン「エンドロールのモスラの歌でカラオケやる人は?」
https://t.co/7V4LLkWKux at 04/26 20:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(125分)
ドハティ「さっきもちょっと言ったが、塗り潰される文章の一部は、地球の空洞世界に潜航した潜水艦からの古代文明の発見に関する調査報告書だ。チェン博士は全てを記録し残していたんだよ」
https://t.co/TAHB… at 04/26 20:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(125分)
ドハティ「エンドタイトルは2014年版と『髑髏島の巨神』のオープニングも手掛けた天才カイル・クーパーが仕上げた。一時停止してよく見れば、隠された情報が満載だ(人生と同じだね)」
https://t.co/QBel… at 04/26 20:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(122分)
ドハティ「こうした振舞いは自然界の動物でも実際に見られる。威嚇表示をするのと同じように、頭を下げて、目を合わせないようにするなど、服従を示す動きはいくつもある」
https://t.co/rWt9rvw5k2 at 04/26 20:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(122分)
ドハティ「タイタンたちがゴジラ王に頭を下げ敬意を示す場面の動きは、MPCの日本人女性アーティスト土田優花さんがつけてくれた。どうしてもやりたいと強く主張したらしい。彼女のこだわりの大切な場面だ」
https://… at 04/26 20:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(120分)
ドハティ「ひれ伏せ、王を称えよ」
https://t.co/GdvIOVpQA0 at 04/26 20:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(119分)
ドハティ「ゴジラがギドラをやっつけるにあたり、究極の勝利と宿敵への辱めの表現としてゴジラがギドラを食い荒らすというのをやりたかったんだけど、最後に残った首を”バーベキュー”するというのは東宝側のアイデアだった」… at 04/26 20:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(117分)
(ベアー・マクレアリーのカッコいい音楽スタート)
https://t.co/L1koBkdlzp at 04/26 20:10
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(117分)
ドハティ「ともあれ彼女は正しいことをした。もしエマがオスプレイに乗っていたら、ギドラが空から全員吹き飛ばして、その後ゴジラも倒してしまっていただろうから」
https://t.co/ZL2X6II2gh at 04/26 20:10
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(117分)
ドハティ「エマの犠牲は、贖罪とも、罰を受けたとも、その両方ともとれる。観る人の価値観、赦そうとする意思の強さ、人は罪を贖うことができると信じているかによってね」
https://t.co/AcK9t2KFLk at 04/26 20:04
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(113分)
ハートリー・ソウヤー「劇場でゴジラが落下したのを見たときは心が砕けそうになったよ…」
ドハティ「知ってる。砕ける音を聞いたもの」
https://t.co/MWMD15Tr9K at 04/26 20:04
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(113分)
ドハティ「モスラは死を恐れない。何度も死を克服しているから。既に卵を産み残していて、何度も何度も生まれ変わるんだ」
https://t.co/lFHXOopPUw at 04/26 20:04
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(112分)
ドハティ「それに、あの針には卵を産み付ける機能だってあるかもしれない。刺されたラドンは妊娠しちゃってるかもしれないよ」
https://t.co/xewSDJ16AV at 04/26 20:04
tajimans / たじまんず
GMK+ガメラ対大魔獣ジャイガーw
#godzilla
#ゴジラ
#GodzillaKingOfTheMonsters
#ガメラ https://t.co/nNkkmx94o2 https://t.co/zCPnpc5vG9 at 04/26 20:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(112分)
ドハティ「モスラの毒針は今までにない新設定だ。彼女が住んでいた環境は捕食者だらけで、強力な自己防衛手段を持つ必要があったというコンセプトに基づいている」
https://t.co/GGPfWSWbJx at 04/26 19:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(109分)
ドハティ「最初はラドン・モスラ・ゴジラがチームでギドラに挑む流れを考えていたが、3対1じゃフェアじゃないし、その組合せの対戦は前にも観たことあるから。それにギドラに従っていたラドンが、ゴジラが勝ったらそっちに忠誠… at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(106分)
ファン「あのゴジラ神殿が最後の一か所だとは思えない。世界中の海底や地底の空洞に何か所か住処を持っててもおかしくないんじゃ?」
ドハティ「完全同意」
https://t.co/9mCXqEByjr at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(105分)
ドハティ「マット・オールソップとクリストファー・シャイによるアートを追加で見せよう」
https://t.co/R5aZPIwbCI at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(103分)
ドハティ「マット・オールソップによる素晴らしいコンセプトアート」
https://t.co/dHhYDVFYvn at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(102分)
ドハティ「なぜ最終決戦の地がボストンなのかって? なぜダメなんだ? NYやロサンゼルスやサンフランシスコが破壊されるのは見飽きただろ? ビーンタウンことボストンの番だよ」
https://t.co/fCsxnsi… at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(100分)
ドハティ「これはマークの旅にとっても重要な瞬間だ。神=ゴジラとの間で交わされる無言の和解だよ」
https://t.co/DvCYDuhfw2 at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(100分)
ドハティ「ゴジラはみんなが思ってるよりもはるかに賢くて感情豊かなんだよ」
https://t.co/M7ecAlqZ4L at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(100分)
ドハティ「潜水艦上でマークとモナークの人たちが、ゴジラと向き合う場面は僕には重要だった。ついにゴジラは知性と好奇心がある生き物として描かれる。通常それはコングの特徴として描かれるものだ」
https://t.co… at 04/26 19:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(97分)
ドハティ「これはゴジラのテーマ曲をロンドンのエアースタジオで録音したときの映像。この時に初めて演奏を聞いて、ゴジラが生きているのを感じた」
https://t.co/1Nib0IClAa at 04/26 19:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(96分)
ドハティ「ベアー・マクレアリーとは他の音楽でも同じことをやった。”古の神々へ捧げる讃美歌”というこの歌は、ちょっと暗くて、破壊的な存在を召喚するような内容だ。警告はしたよ」
https://t.co/kxaCXQX… at 04/26 19:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(94分)
ドハティ「ここで流れるコーラスは、”さらば、わが心の友よ”という下記の歌詞を古代バビロニア語に翻訳したものが歌われている。最初の神へのある種の讃美歌であり祈りのように聞こえることを意図してね。またしてもベアー・マク… at 04/26 19:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(94分)
ドハティ「芹沢の自己犠牲は、1954年版『ゴジラ』の芹沢の死に方とは逆だ。54年版の芹沢はゴジラを殺して自らも死ぬ。僕の中では、本作の芹沢は彼の神たるゴジラを救うことで、神を殺した初代の過ちを正すんだ」
https… at 04/26 19:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(93分)
ドハティ「本作ではゴジラの神話の層をはがして、今までに見たことのないやり方と場所でゴジラを描きたいと思った。だからゴジラの隠れ家を見せるのは理にかなっている。全ての竜は住処を持っているけど、ゴジラのは今までに見たこ… at 04/26 19:53
tajimans / たじまんず
流星人間ゾーンを観ていないのか?w
#godzilla
#ゴジラ
#流星人間ゾーン https://t.co/TLmD0oIl4u https://t.co/sBdgJqIpmo at 04/26 19:52
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(92分)
ドハティ「これがベアー・マクレアリーのスコア音楽の中で一番気に入っている曲」
https://t.co/Bq5UJQZnnu at 04/26 19:18
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(92分)
ドハティ「海底遺跡にはヴァイキングの時代から現代の戦艦に至るまで、様々な時代の船の残骸をちりばめた。空洞世界への渦に引き込まれたのか、あるいはゴジラがおやつにしてたのか」
https://t.co/9IY9okKw… at 04/26 19:18
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(89分)
ドハティ「このワシントンD.C.の光景は今のアメリカの政治そのものって感じだね」
https://t.co/keg82rOb2p at 04/26 19:18
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(90分)
ファン「なんであの海底神殿を吹っ飛ばしちゃったのさ!歴史が!失われた!」
ドハティ「失われたわけじゃない。全て記録し分析されている。後々説明できるよ…」
https://t.co/qDj2LGuvKJ at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(88分)
ドハティ「アトランティスが最初の失われた文明だったと考える人は多いが、他にもある。レムリア、ムー、…シートピアとか」
https://t.co/DuULHu9p1q at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(88分)
ドハティ「我々以前に存在し消滅した超古代文明があったという考えが好きだ。『神々の指紋』などグラハム・ハンコックの著作を読めば、ウサギの穴をさらに降りられる。奇妙ですごい世界だよ」
https://t.co/gbOm… at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(87分)
ドハティ「スタントン博士のセリフ、”地球が口を聞ければ、面白い話が聴けるだろうに”は、ある東宝映画へのオマージュだ。どれだかわかるかな」
https://t.co/RkOha0DWEx at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(86分)
ドハティ「まあでもこの発想は1933年の『キング・コング』に遡るとも言えるか」
https://t.co/iwFeQeyegi at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(86分)
ドハティ「東宝映画は怪獣たちに神話的要素を与えようとしてきたのがいいんだよね。ヘンになることを恐れなかった。『モスラ』は怪獣の存在を失われた古代文明の神々と結び付けた最初の東宝映画だったと思う…」
https://… at 04/26 19:17
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(84分)
ドハティ「ジュール・ベルヌの冒険小説と『アビス』の雰囲気を意図的に取り入れた。ああいう冒険映画や探検映画は今はあまりない。この一連の場面は人間たち、特にマークは、ゴジラを救うためなら命の危険も厭わないということを示… at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(84分)
ドハティ「これもゴジラを単なる巨大怪獣からより共鳴的で意味のある存在へと昇華させようという試みだ」
https://t.co/g7OkJAFe8E at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(84分)
ドハティ「地底の空洞世界への旅を通して、僕はゴジラにまつわる伝承や歴史を深く掘り下げてもっと彼について知りたいと思ったんだけど、それでも謎と想像の余地は残しておきたかった」
https://t.co/r5OORS7… at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(82分)
ドハティ「芹沢はマークを導く師の1人で、この場面では迷える魂が、誰よりも神(=ゴジラ)を知り尽くした神父や僧侶の助言を求める、というトーンを意図している」
https://t.co/joKV52qdjg at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(82分)
ドハティ「マークのドラマは、徐々に怒りを手放して、神(=ゴジラ)と和解するまでの旅路だ。ゴジラを称賛するようにさえなる」
https://t.co/B7X6aROkqt at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(82分)
ドハティ「マークは息子を亡くして信仰を失い、当然ながら神(=ゴジラ)を責め続けてきた。ゴジラ=白鯨ならエイハブ船長だ」
https://t.co/euCHT1Dlmj at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(82分)
ドハティ「この場面での謙とカイルの演技が好きだ。この手の映画で人間と怪獣のバランスをとるのは最大の問題の一つだ。もっとどちらかに寄せろと言う人は常にいるから、全員を満足させるのは不可能だ。でもこの場面はマークのドラ… at 04/26 19:16
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(80分)
ドハティ「最初はモスラを出すことにためらいを感じていたんだけど、古代人は彼女を神の天使、または女神として受け入れていたという考えにしっくりきた。そのアイデアと生体発光の組み合わせで、これはいけると思ったんだ」
ht… at 04/26 19:15
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(74分)
ドハティ「怪獣総進撃(残念ながら本編では映らなかったのも一体混じってる)」
https://t.co/JMjejV4cXa at 04/26 19:15
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(72分)
ドハティ「チェン博士の一族の集合写真。この一族はモスラと長きに渡る深いつながりがある…」
https://t.co/kfVnNBKGN1 at 04/26 19:15
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(70分)
ドハティ「ここもベアー・マクレアリーの音楽が素晴らしい。モスラのテーマもゴジラの曲と同じくらい象徴的で、彼女の本質である暗闇との間にすぐれたコントラストが生まれている」
https://t.co/Kq1SIpS1a1 at 04/26 19:15
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(68分)
ドハティ「才能あるジョー・モートン(『T2』のマイルズ・ダイソンだ!)と共に仕事ができたのを誇りに思う。彼が演じるのは老いたブルックス博士。『キングコング 髑髏島の巨神』のキャラを出せるのは楽しいね」
https:… at 04/26 19:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(68分)
ドハティ「スキュラのデザインは初期のものだけど、イメージはここから始まったんだ」
https://t.co/05pOZpxTgn at 04/26 19:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(68分)
ドハティ「昔からの東宝のスター怪獣だけでなく、新しい怪獣も出せるチャンスもあって楽しかった」
https://t.co/S7ke4HJZMc at 04/26 19:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(66分)
ドハティ「ケヴィンはいつもやられていて、何世紀もの間に再生慣れしちゃってるんだと思ってる」
https://t.co/oE1hPgwOM3 at 04/26 19:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(66分)
ドハティ「これがレガシー・エフェクツ社が作ってくれた、再生中のケヴィンの頭部の画像だ。もっと肉々しくカリカリで物体X的にと注文したよ」
https://t.co/9OEuzDSLhB at 04/26 19:14
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(64分)
ドハティ「言っておくと、ギドラはゴジラの縄張りである海中で戦っていたから、愚かな人間が(またも)干渉しさえしなければ、ゴジラは勝利しギドラを夕飯にしていたはずだったんだ。人間は学ばないね…」
https://t.c… at 04/26 19:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(60分)
ドハティ「こんなのゴジラ映画でしかできないよ」
https://t.co/9b7rSpIXGr at 04/26 19:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(60分)
ドハティ「このシーンの楽しさは、今までにない新しさがあることだ。カーチェイス映画や宇宙船バトル映画はいっぱいある。でも超巨大翼竜が軍の戦闘機群を追いかけ、最終的には三つ首のドラゴンとクラッシュするなんて映画はないだ… at 04/26 19:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(59分)
ドハティ「ラドンの魅力は、地上怪獣のバトルでは見られないような超高速空中戦ができることだ。『空の大怪獣ラドン』で、ラドンが単に街の上空を飛ぶだけで橋や都市が破壊されていく光景は忘れられない」
https://t.c… at 04/26 19:13
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(58分)
ドハティ「ラドンに殺された勇敢な戦闘機パイロットたちを紹介するよ。イーライ・ロス、クレア・グラント、セス・グリーン、スティーヴン・モイヤーだ。巨神戦争での彼らの勇気を称えよう」
https://t.co/eYC4p… at 04/26 19:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(58分)
ドハティ「マグマの話をしたけど、4大怪獣にはそれぞれ自然の異なる側面を代表させたかった。ラドン=火、モスラ=地、ゴジラ=水、ギドラ=風、すなわち四大元素だね」
https://t.co/KBMxyQDrsj at 04/26 19:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(58分)
ドハティ「結局は石灰化した "羽 "を捨てることになり、巨大な猛禽類と古典的なプテラノドンのハイブリッドになった。でも彼の静脈には燃えるような熱いマグマが流れている」
https://t.co/19wGC07coO at 04/26 19:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(57分)
ドハティ「ラドンをデザインするのは製作過程の中でも最高に楽しかった。タカやワシ、ハゲワシなど数十種類の猛禽類を参考にした末、ADI社の彫刻家のティム・マーティンが素晴らしいクレイモデルを作ってくれた」
https:… at 04/26 19:12
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(55分)
ドハティ「1956年の『空の大怪獣ラドン』を観るといつもラストで胸が張り裂ける。2体の翼竜が火山に墜落するんだけど、死ぬ前に卵を残していたらと空想していて。火山の中で進化し、そのまま生きられるようになったと」
ht… at 04/26 19:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(55分)
ドハティ「これはロケーションスカウトがアンティグアで撮った映像。火山の噴火から2日後に飛んで行ったんだ」
https://t.co/mIeIjwoaWj at 04/26 19:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(54分)
ドハティ「ラドンがチャットに参加しました」
https://t.co/NnHTJcs7ay at 04/26 19:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(54分)
ドハティ「最初は第56前進基地の内部も見せるはずだった。元は”炎の悪魔”を崇め奉る寺院で、マヤ文明に基づいた建築様式をしていた」
https://t.co/ufT9Qx9VgF at 04/26 19:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(53分)
ドハティ「エマの目的は、彼女が悲嘆にくれる母親であり科学者であることに由来するのが重要だった。壊れた心と冷たく厳しい現実の強力な混ざりあいが原動力なんだ。患者を救うためなら感染した手足を切断することも厭わないタイプ… at 04/26 19:11
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(53分)
ドハティ「そしてマディソンはどちらかというと操られていて、母親よりも強く葛藤していたのだと」
https://t.co/bZY0QQrWl4 at 04/26 19:10
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(53分)
ドハティ「正直、前例となる映画があったか思い出せなかったが、喜んで受け入れるリスクだった。それを念頭に、エマとマディソンの目標と方法はニヒリズム的ではあるかもしれないが、奇妙に親近感が持てて筋が通っていると思えるも… at 04/26 19:10
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(53分)
ドハティ「いろんな作品で天才的な犯罪の首謀者や狂ったアナーキストやスーパーヴィランを見てきたけど、ほとんどが男性のキャラクターだ。だから超大作ジャンル映画の悪役を母娘にするという魅力には抗えなかった」
https:… at 04/26 19:10
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(52分)
ドハティ「これ作った人は天才」
エマ・ラッセル2020年大統領選ポスター
「我々こそ病原菌」
「私が世界を救います」
https://t.co/zAjMa0wtvc at 04/26 19:08
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(50分)
ドハティ「エマの計画と今の世界は不気味な一致を見せている。汚染レベルが下がり、動物たちが都市を歩き回る世界。タイタンがウイルスに置き換わっただけだ。全てのモンスターが巨大であるとは限らないということか…」
http… at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(49分)
ドハティ「これがエマ理論の本質だ。オオカミがタイタンで、ヘラジカが人間だ。エマは生態系のバランスが回復するまで、食物連鎖の頂点を人間から巨神に譲ることで、人類を救おうとしてるんだ」
https://t.co/wQT… at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(49分)
ドハティ「そしてヘラジカも絶滅までは追い込まれなかった。その数はオオカミとの間でバランスが取れて安定したんだ。最終的には繁栄しながら、再び制御不能に至ることはなかった」
https://t.co/KOJ2Pd9Nvi at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(49分)
ドハティ「これにより植生と森林が再生し、長い間消えたと思われていた生物種も再び出現し、生態系全体が回復した」
https://t.co/zTmcGVjQqg at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(48分)
ドハティ「エマの計画のヒントになったのは1995年にイエローストーン国立公園で行われたオオカミの再導入だ。物議を醸した決定だったが、オオカミは過密状態にあったヘラジカの数を減らした」
https://t.co/B0… at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(48分)
ドハティ「彼女は明らかに息子の死に悩まされている。だが彼女の論理は正しい」
https://t.co/O3WavF78io at 04/26 19:07
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(48分)
ドハティ「ここは最も難しいシーンだった。自分のエゴを満たすために手帳を埋める典型的な口ひげの悪党のようには見せたくなかった。
エマは狂人か? そうは思わない。道を誤った? おそらく」
https://t.co/JW… at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(48分)
ドハティ「エマは自分がしていることに喜びを感じているわけじゃない。でも自分の行いは必要なことだと本当に信じているんだ」
https://t.co/SNQAxoOzFR at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(47分)
ドハティ「エマはかなりトリッキーなキャラだけど、ヴェラ・ファーミガがやってくれた演技は全部好きだ。彼女は主人公と悪役の2つの面を持つ、複雑な陰陽の混ざりあいで、悲劇的なグレーの色合いの影を抱える、葛藤する堕ちた英雄… at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(45分)
ドハティ「これがエマ・ラッセル博士とヴィヴィアン・グレアム博士のファイルだ。面白いよ」
https://t.co/Wm5kHPndiy at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(45分)
ドハティ「でもそれ以上に、ギドラは自分がすることを”楽しんで”いる。純粋にサディスティックで、ネコとネズミごっこが大好きだ。実際にネコがネズミと遊ぶのを見たことある? かわいくはないよね」
https://t.co… at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(44分)
ドハティ「ギドラ様がこんな小さな人間を食べようとするわけないだろという文句を聞くんだけど、お前も1万年の間氷漬けになってみろよ。で、目覚めてサリー・ホーキンスがいたら? 絶対食うね」
https://t.co/aD… at 04/26 19:06
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(44分)
ドハティ「真面目な話、サリーもグレアム博士も大好きだ。でも悲劇も好きだし、ギドラの冷酷な残忍さを見せたかった。誰かが食われるとして、新キャラやエキストラを殺したところでインパクトはない。でも好きな人なら…胸が痛むよ… at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(44分)
ドハティ「はいアカデミー賞ノミネート女優サリー・ホーキンスの撮影終了でーす!」
https://t.co/GRe03pXgIB at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(44分)
ドハティ「怪獣たちと最初に出会う場所は全て原始的な環境だというのがいいよね。古代寺院、凍った平原、島の火山、これらは全て数千年前にも存在していただろう環境だ。そして戦いは人類が築いた近代都市で決する」
https:… at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(44分)
ドハティ「最初のバトルを南極にした大きな理由は、普通の都市環境でのバトルを避けたかったからだ。アリーナは最後に取っておかなくちゃ」
https://t.co/LgWbPANGF9 at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティがRT
「おおケヴィン君なにする気だい〜」
https://t.co/5m8nIsFrap at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティがRT
「いにしえよりの宿敵」
https://t.co/T4JyDtbdh1 at 04/26 19:05
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(16分)
ドハティ「前作ではモナークについて仄めかす程度の描写しかなかったのは良かった。彼らがが有する知識や自由に使える資源については、氷山の一角しか見せていないという」
https://t.co/rAm6tuNzU7 at 04/26 19:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(16分)
ドハティ「これが彼らの別離の大きな理由で、マディソンは母親についていくことを選び、最終的に母の過激な思想に染まってしまったと考えている」
https://t.co/utE4AbVSiI at 04/26 19:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(15分)
ドハティ「エマは息子を亡くしたトラウマに対処するため、モナークでタイタン問題を解決するための研究に没頭した。一方マークは自身の悪魔に対処するため、荒野の安全な場所に逃げ、自然の中で慰めを見つけようとした。どちらも間… at 04/26 19:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(14分)
ドハティ「はーいどっかで見たことあるようなキャビンですねー」(『アベンジャーズ/エンドゲーム』のトニー・スターク邸)
https://t.co/jXp0Otgord at 04/26 19:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(14分)
ドハティ「オスプレイから降り立つ以上にカッコいい登場があるかい? 渡辺謙はいつもこうやってカッコつけてるんだと思うんだよね」
https://t.co/ktNrf05fmm at 04/26 19:03
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(13分)
ドハティ「この場面を撮ったのは日食があった時期で、太陽を直視するな、生きたオオカミに気を付けろと警告だらけだった。同時にメキシコで撮影中の第2班にも気を配る必要があって、大変な日だったよ」
https://t.co… at 04/26 19:02
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(12分)
ドハティ「モンスターやエイリアンを狩って生計立てたいのは山々だけど、彼らについての映画を撮り続けることにするよ…どこかの秘密機関が僕の死を偽装して仲間にしてくれるまではね(機関のみなさま聞いていますか…私は逸材です… at 04/26 19:02
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(12分)
ドハティ「渡辺謙とサリー・ホーキンスは前作のお気に入りキャラだった。知性と知識、温かさがあって…ていうか僕に君たちの仕事くれよって話」
https://t.co/Kb2hWkHUYO at 04/26 19:02
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(11分)
ドハティ「理由そのB:KAIJU<怪獣>という呼称は『パシフィック・リム』が既に使っている。でも怪獣の英訳としてTITAN<巨神>はありだと思ったし、これなら誰も傷つかずWIN-WINだ」
https://t.co… at 04/26 19:02
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(11分)
ドハティ「理由そのA:タイタンって響きはクールだし、タイタンの語源は古代神話の巨人の神々に由来するから、巨大獣が最初の神々であったという歴史設定と一致する」
https://t.co/3R58bv5H1O at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(11分)
ドハティ「よくある質問が、巨大生物たちの総称をMUTOやKAIJUではなくタイタンとした理由だ。
理由その@:MUTOは巨大未確認陸生成物の略だから、一度確認され分類されたらMUTOとは呼べない。それでモナークはタ… at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(10分)
ドハティがRT
ランディ・ヘヴンス「あんた俺が撃たれた瞬間の映像をループにして見せたのを覚えてるか?!?!(愛してるよ!)」
https://t.co/SbhxOOgMuW at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(10分)
ドハティ「チャールズ・ダンス様だよみんな。ひざまずくがよい」
https://t.co/0YwTWl8q0x at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(9分)
ドハティ「2014年の事件後、モナークはタイタンの攻撃を防げるような技術の探索に多くのリソースを費やしてきた。虫やネズミを家に近づけないようにするために使う超音波害虫駆除装置のようなものだね」
https://t.c… at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(9分)
ドハティ「人類は何十年にもわたりクジラやイルカの言語を解読し複製しようとしてきた。そうした研究に心魅かれてきたんだけど、それがオルカの着想源なんだ」
https://t.co/EAjBcE3soI at 04/26 19:01
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(8分)
ドハティ「古代人たちは音と音楽がモスラのような巨神にどう影響するかを理解していた。だからモスラに歌を歌うんだ。オルカは歌の儀式のハイテク版だ。音楽の力で野獣をなだめるようなものだ」
https://t.co/qkKy… at 04/26 19:00
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(8分)
ドハティ「銃を持った男たちは明らかにモスラを怒らせた。そこで登場するのが、彼女を落ち着かせるための非攻撃的で独創的な手段というのが面白い。オルカの出番だ」
https://t.co/SG6a4oBeGP at 04/26 19:00
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(7分)
ドハティ「…と言うのは、兵士が幼虫の吐いた糸に絡めとられた瞬間をよく見ると、大きな蜘蛛が待ち構えているんだよね。はいモスラは直接殺してません、あとは想像にお任せ…」
https://t.co/H7M2ugABgA at 04/26 19:00
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(7分)
ドハティ「当初は、幼虫モスラに投げられた兵士の一人は壁にぶつかって死ぬはずだったんだけど、東宝が”モスラは人間を殺さない”と断固拒否を。いい忠告だったね、これには従いましたよ…」
https://t.co/N9L4s… at 04/26 18:59
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(6分)
ドハティ「よく見ると、部屋の中を舞う昆虫のいくつかが、隔離システムによってバチバチとやられてしまっている」
https://t.co/mCmTqlt8Xl at 04/26 18:59
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(6分)
ドハティ「本当なら双子の巫女が歌を歌いダンスを踊って迎えてくれるはずだったのに、目覚めたら銃を持ったおっさんに囲まれてたんじゃね」
https://t.co/lodbT4U0N4 at 04/26 18:59
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(6分)
ドハティ「脚本では当初、卵は1万年前のものというセリフがあったが、モスラ教団は明らかにその間に消滅している。幼虫が卵から出てきたときに不意を突かれた様子なのはそのせいだ」
https://t.co/VNlynBHf0X at 04/26 18:59
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(6分)
ドハティ「保護の見返りとして、モスラは崇拝者たちを他の捕食性巨神たちから守るという、人間と怪獣との間の完璧な共生関係が築き上げられていた。それはいつしか失われ、我々自身を危険にさらすことになった」
https://t… at 04/26 18:58
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(6分)
ドハティ「この寺院の背景設定はここから生まれた。モスラの崇拝者たちが卵を守るために数千年前に建立したもので、何世代ものモスラがここで生まれるのを見守ってきたんだとね」
https://t.co/cYKhggb96i at 04/26 18:57
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(5分)
ドハティ「昔の東宝映画ではモスラを単なる巨大怪獣として描いていなくて、僕はそこが好きだった。モスラは敬虔な人間によって崇拝されていた女神で、彼女を覚醒させるためにかなりグルーヴィーなミュージカルが演奏されるんだ」
h… at 04/26 18:57
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(5分)
ドハティ「モスラを最初から成長した姿で見せることもできたが、卵から幼虫、サナギから成虫へと、彼女のライフサイクル全体を見せるのが大事だと考えた。彼女は誕生、生、そして死と新生という絶え間ないサイクルを表しているんだ」… at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(5分)
ドハティ「ランディ・ヘヴンスには口ひげを剃ってもらった。だから『ストレンジャー・シングス』のクラーク先生とは似ても似つかない。クラーク先生がゲースロのタイウィン・ラニスター(C・ダンス)に撃たれるのを見れたら楽しかっ… at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(5分)
ドハティ「だからモスラの卵が眠る部屋の内部にもツタや昆虫が満ちているんだ。卵の姿であってさえも、モスラは生命を惹き寄せるんだ」
https://t.co/asYV0StFHc at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(5分)
ドハティ「巨神たちにはそれぞれの歴史や個性に合った環境を用意したかった。生命に囲まれた緑豊かな熱帯雨林の中にある古代寺院はモスラにぴったりだ」
https://t.co/2ueMNLbii7 at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(4分)
ドハティ「つまりここでは、これから巨大怪獣を解き放って世界を変えようと計画している2人のヴィランが、明るく陽気に朝食をとろうとしているわけだ…普通の母娘間の冗談なんかじゃないんだ、もしそうだとしてもクールだけど」
h… at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(4分)
ドハティ「初見では普通の母娘が朝の支度をしているように見えると思うけど、何回も観れば、ここには含まれる意味の多さ、語られていない真の事情に気付くはずだ」
https://t.co/BWshPYZ1pj at 04/26 18:56
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(4分)
ドハティ「そういうわけで、僕は自作には必ず、初見では気付かないようなネタや、繰り返し観ると新たな文脈で意味を持つようなものをスパイスとして入れている。この場面はまさにその一つだ」
https://t.co/YYxG5… at 04/26 18:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(4分)
ドハティ「例えば『ブレードランナー』でレプリカントの眼は赤く光るというのはいい例だ。5〜6回観るまでは気付かなかった。『フライングハイ』のエンドクレジットも楽しい一例だね。作り手と観客との間で楽しむチェスゲームみたい… at 04/26 18:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(3分)
ドハティ「観る度に新しい発見があるような、何層もの違う姿を見せてくれる映画が好きだ。集中して観る価値がある。僕のお気に入りの映画は何十回観ても新しい発見があるという点で共通している」
https://t.co/hu0… at 04/26 18:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(2分)
ドハティ「ミリー・ボビー・ブラウンが聴いている音楽を決めるのは難しかったけど、ピクシーズの”Wave of Mutilation”が適切だと思った。マディソンは普通のティーンよりもセンスよく育てられたってのが好きだ。… at 04/26 18:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(2分)
ドハティ「エマがもろさを見せていた前の場面とは対照的に、覚悟を決めたように、冷徹で決然とした態度へと変わるヴェラの演技が好きだ」
https://t.co/q8rsdL7JoJ at 04/26 18:55
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(2分)
ドハティ「彼らは実際には何に、または誰に対して抗議していたのか…?」
https://t.co/UZLYtR2xSw at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(2分)
ドハティ「ニュース映像内で抗議活動をしている人間は全て本物だ。プラカードの文字だけCGで変えた。デモ隊のみんな、ありがとう! 民主主義と資本主義は共存できる! よく見ると楽しいネタがあるよ」
https://t.co… at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分)
ドハティ「最初の登場時から、エマを傷つき、取り憑かれた、脆い人物として確立することが重要だと考えていたんだけど、ヴェラ・ファーミガは目だけでそれができるんだ」
https://t.co/3iEKp8d6Pi at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分)
ドハティ「幼いマディソンを演じたレクシー・レイブは『アベンジャーズ/エンドゲーム』でトニー・スタークの娘も演じている。本当にかわいいよ」
https://t.co/6jGJN6NWTD at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分)
ドハティ「みんなヴェラ・ファーミガ様にひれ伏すべきだ。彼女は女神だ。ずっとファンなんだけど、彼女は”過激”な母親を演じることを恐れない、エマも含めて。彼女の演じる役には常に共感と強さが複雑に入り混じっているんだ、それ… at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分)
ドハティ「2014年版『GODZILLA ゴジラ』を観ていれば、あの象徴的なHALOジャンプシーンの煙幕に気が付くはずだ。これは実際には製作過程のかなり後の方で追加したんだけど、ギャレスの物語からのつながりが一目でわ… at 04/26 18:54
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分)
ドハティ「重い足音の後にゴジラの咆哮が聞こえるのは、1954年の『ゴジラ』冒頭の現代版アレンジだ。テーマ的にも視覚的にも統一された始まり方でムードを盛り上げるシリーズ映画が大好きなんだよね」
https://t.co… at 04/26 18:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(0分)
ドハティ「ベアー・マクレアリーによる音楽の、不気味なストリングスについても同じだ。最初の巨神たちの時代に存在したような音楽を作ってほしいと頼んだんだ。そうしたら、ヤイリ・タンブールというトルコの楽器を使った音楽が出来… at 04/26 18:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(0分)
ドハティ「ゴジラと他の巨神<タイタン>たちは、何百万年とは言わないまでも、数千年前には地球の支配者だったという考えが気に入ってる。だから製作会社ロゴとタイタンたちを古代の象形文字で表現することで、そのアイデアを匂わせ… at 04/26 18:53
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(0分)
ドハティ「冒頭の製作会社ロゴは、これから見せるのはみんなが思ってるような典型的な”怪獣映画”じゃなくて、古代からの神話的な物語なんだよという宣言だ」
https://t.co/bPl2rojzo6 at 04/26 18:52
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(1分前)
ドハティ「本編開始前に、ハリウッドのチャイニーズ・シアターでの『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』プレミア上映での、和太鼓奏者・影山伊作さんらロサンゼルス太鼓集団による演奏を楽しんで」
https://t.co/… at 04/26 18:52
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(4分前)
ドハティ「やあよい子のみんな、マイケル・ドハティだよ。午後5時ちょうどから本編スタートだ。できる限り質問に答えたい。絵師のみんなはファンアートを送ってくれれば、できる限りリツイートするよ!」
https://t.c… at 04/26 18:52
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』同時再生祭 #MonsterverseWatchalong
マイケル・ドハティ(監督・脚本)による実況ツイート・コメンタリー翻訳
#ドハゴジKOM実況 at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(16分)
ドハティ「これを念頭に、モナークは既に世界中で他の巨神たちが冬眠していることを知っているというアイデアを思いついた。このシーンでは17体の存在が確定しているが、まだまだいるはずだ…」
https://t.co/QJ… at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(18分)
ドハティ「この画面大好き」(タイタヌス・ベヒーモス)
https://t.co/ZhukiW9E3H at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(18分)
ドハティ「モナークは1940年代には何らかの形で存在していたので、数十年におよぶ巨神に関する知識と発見の蓄積があるはず。ということはいろいろな時代でまだ語られていない物語や冒険があるわけで…」
https://t.… at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(18分)
ドハティ「この映画ではモナークの秘密のベールをはぎ取り、本当はどれだけ巨大で物資豊かな組織なのか、それをどう隠しているかも見せたかった。それで石油掘削施設から降下すると海底基地が現れるというアイデアが生まれたわけだ… at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(19分)
ドハティ「これは前作で死んだメスのMUTOの頭部だよ。見た目にも楽しいし、モナークが巨大生物からできる限りすべてを学ぼうとしているのがわかるね」
https://t.co/rhrsHk43eC at 04/26 18:51
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(19分)
ドハティ「映画に出てくるモンスターやエイリアンを狩る秘密機関はたいてい怪しげで悪辣な組織として描かれるが、レジェンダリーと我々はモナークを希望と野心に満ちた組織として描きたかったんだ」
https://t.co/a… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(19分)
ドハティ「モナークは秘密が多い組織ではあるが、彼らは怪獣映画では無視されがちな科学者やオタクたちの集団だ。この映画では、彼らがついに責任を負い、正しいことをしようとする主役になるんだ」
https://t.co/P… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(20分)
ドハティ「科学者たちが映画の主役を張ることは本当に少ない。最近は銃を持った男たちや超人的なスーパーヒーローが主役の映画ばかりだ。それに反旗を翻したかったんだ」
https://t.co/4c9Kw2oOmX at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(20分)
ドハティ「とはいえいつまでも頭を突き合わせるばかりでなく、科学者たちと軍がついに協力して一緒に仕事をするところも見せたかった。Gチームの登場だ」
https://t.co/0PPJ3G4Pg4 at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(20分)
ドハティ「この映画のキャスト全員が大好きだ。撮るのが難しいシーンだったけど、尊敬する人たちと会い共に仕事をするのは、この仕事の醍醐味だね。オシェア・ジャクソン・Jr.は超ゴジラオタクだし」
https://t.co… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(22分)
ドハティ「銃撃戦はいっぱい見てきたし、ジョナと手下たちがこれをやる間、エマとマディソンには機内にとどまってもらうのがいいと思った。彼女たちが苦悩し葛藤していることをちゃんと見せたかったんだ」
https://t.c… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(22分)
ドハティ「繰り返すが、巨神たちが休眠する場所にはそれぞれの個性と歴史を反映させたかった。寒くて厳しく荒涼とした南極は、キングギドラにぴったりだ」
https://t.co/pe3SPsrM6Y at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(22分)
ドハティ「実際、南極大陸については知られていないことが多い。氷床の下に何があるかはわかっていないんだ。だから三つ首の宇宙ドラゴンが眠っていないと誰が言い切れる?」
https://t.co/4caKa3awLo at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(23分)
ドハティ「第32前進基地は大好きなジョン・カーペンター監督の『遊星からの物体X』へのオマージュだ。あの映画に登場するのは南極の第31前進基地だからね。あれを観ずには人生を完結できない。特にコロナ禍の現状で観るにはぴ… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(23分)
ドハティ「映画の悪党集団が男性ばかりだといつも不満でね。ジョナのランク付けにおいて男女のバランスをとるのに最大限の努力をした」
https://t.co/DiwXTeCMVV at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(23分)
ドハティ「女性も悪役になれるし、バランスがとれているということで悪役たちがより恐ろしく感じられると思うんだ」
https://t.co/QmabGybV1a at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(24分)
ドハティ「ギドラがどうやって氷漬けになったかについては、ゴジラとの最後の対決で敗北し、凍りゆく水の中にうずめられたんだと考えている」
https://t.co/W0Ql1o7f2y at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(24分)
ドハティ「『紀元前ゴジラ』をまだ撮りたいんだよね。人間と怪獣が共存する古代世界を見せるんだ、レイ・ハリーハウゼンの特撮映画の現代版みたいな感じで。あるいは作ってみたら人間が出なかったってことになるかも…」
http… at 04/26 18:50
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(25分)
ドハティ「この場面ではマークが積極的にプロットを動かすようなバージョンもあった。オルカ信号の解析に乗り出すとか。でもここでは過去を振り返り迷うという方が適切だと思った」
https://t.co/zu3aX514i8 at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(25分)
ドハティ「過去から逃げてきたマークがついにかつての家族の姿を見るんだね。だがマークがついにある種の感情を取り戻した瞬間、ゴジラの姿をした白鯨が訪れる…」
https://t.co/4XSli941h3 at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(25分)
ドハティ「数十年のゴジラ映画史で、いろんなタイプのゴジラ初登場が描かれてきた。だから僕は今までになかったようなタイプの初登場シーンをやりたかった」
https://t.co/iNvzZHydNQ at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(26分)
ドハティ「メーサー殺獣光線砲だぜ!」
https://t.co/S3LcesO0gP at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(27分)
ドハティ「通常はゴジラ映画でゴジラが初登場するときはその後すぐ攻撃やバトルが始まるんだけど、ここでは静かな予感や畏怖、ワンダーを表現したかった。それは普通はゴジラとは結びつけられない感覚だ」
https://t.c… at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(28分)
ドハティ「遠くの影に潜む神秘的で不気味な神が、我々を研究し、価値ある存在かを判断しているという感覚」
https://t.co/UHp551yBoH at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(28分)
ドハティ「僕の中では、本作は人類が生き残るために、壊れてしまったゴジラ(=自然)との関係をやり直そうとする物語だ。この場面はその関係修復の第一歩なんだ」
https://t.co/ExLmsEzTBO at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(29分)
ドハティ「そのためには、我々は銃を下ろし、謙虚に頭を下げなければならない。文字通りに、そして比喩的な意味でも、ゴジラを信じて跳び、従うべきなんだ。ゴジラを再び神として崇めるんだ」
https://t.co/lXqC… at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(30分)
ドハティ「動物のコミュニケーションは驚くほど複雑で微妙なニュアンスを含んでいるもので、それが面白いんだ。ゴジラの種も生体発光を、威嚇や交尾したいという意思表示に使うだろうというのは理にかなっている」
https:/… at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(31分)
ドハティ「この場面の撮影時には、俳優の演技の助けのために1976年版『キングコング』でコングが死ぬシーンでの心臓の音を現場に流していた」
https://t.co/fy2qW6jzG5 at 04/26 18:49
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(31分)
ドハティ「心拍音が遅く弱くなっていき、ついにコングが完全に息絶える場面は、いつも僕の心を掴んでくる。76年版コングを叩く人は大勢いるが、僕はコングを誤解された生き物として描き共感させるという点で素晴らしい仕事をした… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(31分)
ドハティ「モナーク司令船アルゴの名は『アルゴ探検隊の大冒険』に出てくる船アルゴ号から頂いた。ハリーハウゼンの映画と原作のギリシャ神話の両方へのオマージュだ」
https://t.co/gxloZIheIb at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(32分)
ドハティ「モナークは海底基地を所有し、休眠中の怪獣たちを研究するための秘密基地ネットワークも持っていることを明らかにした。そしてタイタンの脅威に対し、最新のハイテク武器や乗り物も開発していたというわけだ」
http… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(32分)
ドハティ「これは東宝映画からの長い伝統なんだよね。メーサー砲からスーパーXまで、人間が怪獣と何とかして戦う方法を編み出そうとするのを見るのは楽しいよね。人間はまだ諦めないし順応できるんだと」
https://t.c… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(32分)
ドハティ「『キングコング 髑髏島の巨神』が地球空洞説を提示したのは最高だったし、これを掘り下げるのは楽しい。だから本作でもこの説を利用することにしたんだ、ゴジラの移動経路としてね」
https://t.co/2Sa… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(33分)
ドハティ「Gチームを演じた俳優陣はみんな最高だ。アイーシャ・ハインズ、アンソニー・ラモス、エリザベス・ラドロウ、T.C.マザーン、そしてオシェア・ジャクソン・Jr.」
https://t.co/LfEYuexMRZ at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(33分)
ドハティ「Gチームは本物の兵士部隊みたいに見せたかったから、軍事アドバイザーのハンス・ブッシュの指導の下、真夏のアトランタで何時間も訓練を受けてもらった。Gチームのスピンオフ映画かTVシリーズを作ることになったら乗… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(35分)
ドハティ「この高所通路の場面は最初期からコンセプトアートに起こしていたシーンだ。家族間の分断の高まりと、彼らを引き裂こうとする巨大な悪魔をいっぺんに見せるんだ」
https://t.co/NX0Z33RSRI at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(36分)
ドハティ「神話のアルゴ探検隊の話をしたけど、エマはエウリピデス作のギリシャ悲劇『王女メディア』に影響された部分がある。どうぞ深読みを。この場面を神話やおとぎ話で言えば、エマは息子の復讐のために悪魔を解き放って夫を罰… at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(36分)
ドハティ「この瞬間が大好きだ。ヴェラとミリーは被害者ではなく、悪事を操る黒幕だったとわかるが、ためらいや葛藤も見て取れるというトリッキーな変化だ」
https://t.co/CfmNPbdHdD at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(37分)
ハートリー・ソウヤー「ギドラ覚醒の直前に黄色い光が見えるのが好き。あれが来るぞって」
ドハティ「全てのモンスターにはいい登場シーンが必要だ」
https://t.co/c1P49C6AN8 at 04/26 18:48
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(38分)
ジョン・スクワイア「『ブライアン・シンガーのトリック・オア・トリート』へのオマージュは?」
ドハティ「小ネタがあるよ、もっと前だけど」
https://t.co/OU7vIr4zLB at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(38分)
ドハティ「ケヴィンは最高。怪獣にも、好奇心を含め豊かな感情があるはずだ。僕たちは全ての怪獣に異なる性格を与えたかったんだよね、ギドラのそれぞれの首の描き分けも含めて」
https://t.co/OEvkVBhdH7 at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(39分)
ドハティ「ギドラにはいつも仲がいいわけじゃない三つ子をイメージしていた。リチャード・ドートン、アラン・マクソン、ジェイソン・ライルズによるパフォーマンスキャプチャーによってその表現が可能になった」
https://… at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(41分)
ドハティ「ギドラって食べ物で遊ぶの好きだよね」
https://t.co/V2FgvTAKvC at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティ「この対決を長い間夢見てきた。いつも思い描いていたのは、神のみぞ知る長い時を経て、二人の老いたガンマンがついに対決するというイメージ」
https://t.co/X4gDKDeqlv at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティ「体長120メートル超の巨大生物の感情や個性を表現するのは大変だが、MPC社のVFXアーティストたちはゴジラの激しい怒りとギドラの反抗的な威勢を見事に表現してくれたと思う」
https://t.co/qzQ… at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティ「彼らに個性を持たせるための鍵は、すぐに戦いに突入するのではなく、本物の動物のように振る舞う姿を見せること。 ペットを飼ってる人なら、動物が驚くほど表情豊かで、ボディランゲージや姿勢で思考や感情を伝えるもの… at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @akihiko89: #ドハゴジKOM実況
(42分)
ドハティ「怪獣も同じで、だからギドラとゴジラはちょっとしたポーズをとっている。脅威にさらされた時、鳥から犬、そして政治家に至るまで、全ての動物は、相手に対し自分を強く見せるような構えをとるものだ」
https://… at 04/26 18:47
tajimans / たじまんず
RT @micktk: 『宇宙船』朝日ソノラマ時代の裏表紙広告。
パトの他、下方には東宝が製作著作の『俺たちの勲章』の初商品化VHSが土屋嘉男、平田昭彦がゲスト回の発売だったので強引に載せつつ、自分がバップで初めてCDの企画、選曲に関わったコンピレーション(91年まだこの言葉は… at 04/26 18:46
tajimans / たじまんず
RT @micktk: 探し物中にバップ勤務時代の宣伝物ファイルが出てきた。『宇宙船』朝日ソノラマ時代の裏表紙広告。バップが毎回出して、内容とキャッチ文、デザイン案もやってた。
共同プロジェクトのバンダイと東北新社の担当者に許可を頂いてパトを載せたウルトラパロディー編
#パトレ… at 04/26 18:46