2008年07月03日

『T3』をD-VHSからBDコピーして...

先週『T2』が放送されたので、BDへ保存した。まぁ画質はスーパー35方式のマスターからシネスコへ切り出されたセカンドマスターから、さらに両端を切ったトンデモ画像で、ハイビジョンLDに遠く及ばない画質だったけど.. で先週『T1』のBS-hi版をD-VHSからBDにコピーし、先ほどWOWOW版『T3』の字幕・吹替(5.1ch)をそれぞれD-VHSからBDにコピーした。 『スーパーマリオ』のときから「クレア・ディーンズ」が大好きだったんだけど、どうもこの作品が前作、前々作と違う印象を受ける中の重要なファクターに衣装があると思うんだよね。主人公たちの衣装がキャメロン作品と明らかに違う。(ジョナサン・モストウは頑張っているんだけど) だって終始スーツだもん。キャメロンならスーツをボロボロにしてシャツ一枚にさせるはず。このへんが終末戦争の悲惨さを感じさせないんだよね。こんなこぎれいな状態で怒りにまかせてT-1を爆破して、ジョン・コナーに「ママのようだ。」と台詞言わせても全然リアルじゃないんだよ。

あと、やっぱりジョン・コナー役に「エドワード・ファーロング」を起用しなかったのは失敗だよね。ニック・スタールには世界を背負う悲壮感がまるでない! 薬物依存症でNGとか言っても関係ないよね。同じような、あのお騒がせ男「ロバート・ダウニーJr」は『アイアンマン』でまた主役だぜぃ!

T-Xも日本人的には全然美しく見えない。っていうか「はしのえみ」にしか見えないw

ところで、クレア・ディーンズ初登場時ではブラ姿でぷちパイだけどスーツではけっこう大きな胸になっているんだよねぇ。パット入れてる??まるで、劇中のT-Xのように自在に大きくしたようだw
posted by たじまんず at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16593212
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック